赤穂ブログ
去年の四月から本格的な修理に入っている国宝姫路城。
平成の大修理と言われている修理はまだ完成まで4年かかる大修理です。
天守閣は覆いがかけられて外からはその雄姿を見る事が出来ません・・・
この工事は50年に一度行われていて、前回は昭和の大修理として行われました。
この工事の風景を今月の26日(土)からいよいよ一般の皆様に公開されます。
専用のエレベーターで一気に大天守の一番上まで上がって、漆喰の修理や瓦の吹き替えの様子を間近でご覧頂けます。
これをご覧頂けるのも50年に一度の事。
次は50年先までありません。
これを見逃す手はないでしょう!
と言う事で、国宝の姫路城をじっくりご覧頂いた後は、温泉で一泊と言うのがお勧めのご滞在コースとなります。
近くには姉妹館の夢乃井でと言うのが良いのですが、ちょっと足を延ばすと赤穂の祥吉があります。
是非皆様のお越しをお待ちしております。
姫路城の工事についての詳しい情報はこちらから